saxophone

音とスポーツ

心を運ぶ10曲──はじめての介護施設慰問演奏レポート

窓も障子も閉め切った和室六畳で震えた指──初めて挑んだ介護施設慰問演奏。10曲と語りかけが織り成した1時間、合唱と拍手が教えてくれた“音楽のちから”をレポート。From a sealed six-tatami practice room to a hall filled with song—my first outreach performance at a senior residence. A one-hour journey of ten sax tunes, stories, and the warmth that music carries.
音とスポーツ

🌟今、吹けない小節がある だから僕は続けている

サックスでどうしても吹けない小節に出会った僕。指がついていかない。そのもどかしさと、反復練習の先に見える“自分の音”を信じて続けている日々の記録。A story of a saxophonist struggling with a single measure — and how repetition, not talent, becomes the path to one’s own sound.
音とスポーツ

🎷サックスと僕、いまの関係。

サックスとの出会いから日々の練習、音の変化まで。Axosと過ごす日常を綴った、音と向き合う僕の記録。From the first encounter with my saxophone to daily practice and subtle changes in sound—this is a personal journey of sound and self with my Selmer Axos.