
実は、ブログを始めるのはこれが初めてじゃない。
過去に、2度挑戦しては途中で手を止めてしまった。
どちらも、WordPressというプラットフォームを選んだのに、
記事を1本も投稿しないまま、ログインしなくなっていた。
書きたい気持ちはあった。
でも、何を書いていいのか分からなかったし、
「どうせ誰も読まないだろう」という気持ちがいつも背中を引っ張っていた。
だから、これは僕にとって三度目の正直。
今度こそは続けたい。じゃなくて、続けると決めた。
WordPressを、もう一度選んだ理由
一度、無料ブログのほうが気軽でいいんじゃないかと思ったこともあった。
でも、やっぱり**「自分の世界をちゃんと作りたい」**と思ったとき、
選んだのはWordPressだった。
自由にデザインができて、余白も、自分の言葉も、自分で決められる。
制限が少ないというより、「可能性が広い」ってこと。
少し難しくても、自分の宇宙(ヴァース)を作るには、これが一番いいと思えた。
最初にやったこと、感じたこと
最初は、テーマをどうしようか迷った。
選んだのは「Cocoon」。デザインはシンプルだけど、柔軟で使いやすい。
ロゴやカテゴリ、記事の構成を考えながら、
少しずつ、Rossyverseの“輪郭”が見えてきたのを覚えている。
「これでいいのかな?」って不安になることも多かった。
でも、「誰かに届くかもしれない」って思えた瞬間、
ふっと力が抜けて、「じゃあ、書いてみよう」と思えた。
このカテゴリ「ブログ制作記」について
ここには、僕がRossyverseを育てていく記録を残していこうと思う。
設定や試行錯誤、つまずいたこと、嬉しかった瞬間。
どれも、小さな一歩として未来の僕や、
同じようにブログを始めたいと思っている誰かの参考になるかもしれない。
そして何より、自分がどれだけ進んできたかを振り返る場所にもなると思う。
続ける理由
二度の挫折は、僕にとって小さな失敗ではなく、むしろ大きな学びだった。
「途中でやめた」という事実は悔しさを残したけれど、それがあるからこそ、今度はどうすれば続けられるのかを真剣に考えるきっかけになった。やり方や環境を変えるのではなく、結局は「心の持ち方」だったのだと気づいた。
以前は「誰も読まないなら意味がない」と思っていた。けれど、今は違う。
まずは自分のために書く。自分が納得できる文章を積み重ねていく。その姿勢を持つことで、不思議と肩の力が抜けて、結果的に誰かに届く言葉になっていくのだと思う。
続けるために決めた小さなルールもある。
完璧を求めすぎないこと。
短くてもいいから、一度書き出してみること。
調子が出ない日は、「今日はここまで」と区切って翌日に回すこと。
そうやって自分と向き合いながら、少しずつ記事が積み重なっていく。
振り返れば、「あのときやめなくてよかった」と思える日が必ず来るはずだ。三度目だからこそ、今は確信を持ってそう言える。
ブログは完璧じゃなくていい。
大切なのは、「続ける」こと。
三度目の挑戦だからこそ、今はその意味がよくわかる。
この場所に、僕は僕の言葉を置いていく。
それが、きっと“続ける”ということなんだと思う。
🔗あわせて読みたい記事
- [GSCって何者? 〜ブログの裏側で僕が焦った日〜]
Google Search Consoleとの奮闘と学びを綴った記事です。 - [Rossyverseをはじめます – ごあいさつと自己紹介]
このブログを始めた想いや背景について語った記事です。
🌍 English Version
Third Time’s the Charm — Why I Chose to Continue with WordPress

I’ll admit it — this isn’t my first time trying to blog.
In fact, I’ve attempted it twice before.
Both times, I signed up with WordPress, filled with good intentions…
…and never published a single post.
I didn’t know what to write.
I thought, “No one’s going to read this anyway.”
And before I knew it, I had quietly backed away from it all.
So this?
This is my third try — and this time, I’m serious.
Not “I want to continue,” but “I will continue.”
Why WordPress Again?
I did consider simpler platforms.
But in the end, what I really wanted was a space I could make my own —
where I could shape the world I wanted to create with freedom and intention.
That’s why I came back to WordPress.
It’s not about ease.
It’s about possibility.
And even if it’s more challenging, this is where I can build my little universe — the Rossyverse.
The Beginning Steps
Choosing a theme was the first big decision.
I went with Cocoon — clean, flexible, and friendly to those still learning.
Then came the logo, the colors, the categories.
And slowly, the outline of the Rossyverse began to take shape.
There were moments of doubt.
But then came moments of quiet hope,
when I thought, “Maybe someone will read this. Maybe it will mean something.”
That was all it took.
What This Category Is About
This “Blog Building Notes” category is where I’ll leave traces of this journey.
The technical bits, the stumbles, the tiny wins.
Maybe someday, someone who’s just starting out will find something helpful here.
Or maybe, it’ll just remind me how far I’ve come.
Either way — it matters.
The Reason I’ll Keep Going
My two earlier failures were not just small setbacks, but rather important lessons.
The fact that I quit left a sting of regret, but it also forced me to think seriously about what it would take to keep going this time. I realized it wasn’t about changing the platform or the tools — it was about my mindset.
In the past, I thought, “If no one reads it, what’s the point?” But now I see it differently.
I write first for myself. By building up words that I can be satisfied with, I feel less pressure, and somehow those words naturally become something that can reach others.
I also set small rules to help myself continue.
Don’t demand perfection.
Even a short draft is worth writing down.
And on days when things don’t flow, I allow myself to stop and return the next day.
In this way, I face myself and gradually stack up the posts one by one. Looking back, I know the day will come when I can say, “I’m glad I didn’t give up that time.” Because it’s the third attempt, I can now say that with certainty.
Blogging doesn’t have to be perfect.
What matters is showing up.
What matters is continuing.
- WordPressブログ
And now, I finally understand what it means to keep going.
This is where I’ll place my words.
This is how I’ll keep going.
🔗Related Articles
- [What is GSC? — The Day I Panicked Behind the Blog]
An essay about my struggles and lessons with Google Search Console. - [Rossyverse: Greetings and Introduction]
A piece about the motivation and background behind starting this blog.



コメント