今年の春は、少し足早にやってきた。
薔薇の開花が、いつもより二週間は早い。
毎年この時期には、横浜イングリッシュガーデンで
満開の薔薇たちにカメラを向けていたはずなのに、
今年はまだ行けていない。
なんだか、自分だけ季節に置いていかれたような気がして、
ちょっとだけ、心がそわそわしている。
でも、庭の片隅に咲いた一輪の紫陽花が、
そんな僕に小さな季節のメッセージを届けてくれた。
薔薇を撮る理由を問われたら、
きっと僕はこう答える。
「そこに薔薇があるから」――と。
登山家の名言を借りたみたいな言葉だけれど、
それが一番しっくりくる。
花の中でも薔薇は、やっぱり特別な存在だと思う。
どの花よりも華やかで、美しくて、
そして、どこか誇り高い。
レンズを向けていると、ふと薔薇の方から
「こちらを撮って」と話しかけてくるような気がする。
そんな風に感じるのは、
僕が花に話しかけながら撮っているからだろうか。
じっと眺めていると、風に揺れる花びらが頷いているように見えたり、
陽の光を浴びてふわっと笑いかけてくるように思えたりする。
それが錯覚でも、僕にとっては大切な“対話”なのだ。
庭には、去年足利フラワーパークで買ってきた鉢植えの紫陽花があって、
今、小さな花を咲かせはじめている。
梅雨の気配とともに、
「今度は僕らの番だよ」と話しかけてくるような、
そんな柔らかな空気を纏って。
紫陽花には、薔薇とはまた違う魅力がある。
派手さはないけれど、雨の中でも静かに咲く強さがあって、
どこか優しく、内に秘めた何かを感じさせる。
梅雨のしっとりとした空気に包まれて、
その青や紫のグラデーションが、まるで心の中に溶け込んでくるようで、
シャッターを切るたびに、自分の気持ちまで透き通っていくような気がする。
薔薇が「写して」と微笑むなら、
紫陽花は「そのままでいいんだよ」と語りかけてくれる。
どちらの花も、僕にとっては大切な友達みたいな存在だ。
花を撮るというのは、
ただ綺麗なものを残すためだけじゃない。
その日その瞬間に咲いてくれたことへの“ありがとう”を、
そっとレンズ越しに伝えている気がする。
そして、ファインダーを覗いていると、
不思議と自分の心の中も見えてくる。
「今、自分は何を感じているのか」
「何に惹かれているのか」
花を見ているようでいて、
実は、自分自身と向き合っているのかもしれない。
だから、僕は花を撮る。
今年は春薔薇には間に合わなかったけれど、
また、秋になればきっとあの場所で再会できる。
そして、梅雨がやってきたら、紫陽花たちが「おかえり」と言ってくれるだろう。
その日まで、僕はまた、自分の歩くペースでレンズを構える。
花の声に耳をすませながら。
夜の写真については、「静けさを撮る ― 僕と夜の対話」にも綴っています。
こちらも“光”と“静けさ”をめぐる僕の記録です。
Capturing Light — Why I Photograph Flowers
This year, spring came a little early.
The roses started blooming a good two weeks ahead of schedule.
Around this time every year, I’d usually be out with my camera,
visiting the rose garden at Yokohama English Garden —
but this year, I haven’t made it.
It feels like the season moved ahead without me,
and I’ve been left just a few steps behind,
a little restless in my own silence.
Still, a single hydrangea blooming in a pot by my garden
whispers that I’m not too late.
The flowers are always on time —
it’s us who sometimes forget to notice.
When people ask me why I photograph roses,
I suppose my answer would be simple:
“Because they’re there.”
It sounds like something a mountain climber might say,
but that’s the truth.
Roses, to me, are special.
They’re more elegant than any other flower —
radiant, dignified, and somehow proud.
And sometimes, while I’m looking through my viewfinder,
I feel like they’re talking to me.
“Take my picture,” they seem to say.
Maybe that’s just me projecting —
but when I watch the petals sway gently in the breeze,
or catch the way sunlight plays across them just so,
it really does feel like a conversation.
And for me, that’s enough.
In my garden, there’s a small hydrangea in a pot
I brought back from Ashikaga Flower Park last year.
It’s just beginning to bloom now,
right on cue for the rainy season.
It carries a completely different mood than the roses —
soft, quiet, with a certain weight to its calm.
Hydrangeas don’t smile like roses do.
Instead, they say things like,
“It’s okay to just be.”
Their colors melt gently into the gray light of early summer,
and I find myself breathing slower when I photograph them.
Taking pictures of flowers isn’t just about capturing something beautiful.
It’s a quiet thank-you —
a way of saying, “I see you,” to a bloom that chose to open just today.
And somehow, when I’m looking through the lens,
I start to see myself a little more clearly too.
What am I feeling today?
Why did this flower catch my eye?
It’s as if, in photographing something else,
I’m slowly learning to understand myself.
That’s why I photograph flowers.
I missed the spring roses this year,
but when autumn comes, I hope to meet them again.
And soon, the hydrangeas will take the stage —
as if to say, “Now it’s our turn.”
Until then, I’ll keep walking at my own pace,
camera in hand,
listening for the soft voices of the flowers.
For more about photographing the night, see this reflective piece on stillness and light:
👉 Photographing Silence — A Dialogue with the Night
🌹📷💧
コメント